111件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2020-12-14 12月14日-議案質疑・討論・採決-05号

議会存立使命、機能は、中途半端な、いわゆる執行機関の諮問機関的、附属機関的、従属機関的存在であっては、議会制民主主義趣旨に反することとなり、住民から信を失うことは明らかであります。このことを本町の行政事務を担当する職員がさらに理解を深め、行政の無謬性を維持するよう、なお一層の努力を期待するものであります。  

雫石町議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

次のことについて尋ねますが、議会存立使命、これは全町民を代表する唯一の機関として、議会の決定した意思住民意思として法律的な効力を有しております。大統領制議会制民主主義の下で議会の決定した意思は、それぞれの地方公共団体意思として、公務員は議会の議決に基づく条例、予算等を誠実に管理し、執行する義務を負っております。地方自治法138条の2はそう定めております。

雫石町議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

このことは、内閣の存立そのものにかかわるものであるにもかかわらず、首相はこのことには知らんぷりでございます。その上、反社会的勢力にも招待状が届いたと言われており、招待状名簿の廃棄のいきさつにも大きな問題が残ります。データ復元にも言を左右にして応じません。自民党幹事長に至っては、「何が悪い」と開き直る始末で、党として何ら反省がない。これは、モラルの崩壊の最たるものと思っております。

北上市議会 2019-09-10 09月10日-02号

税金課税徴収のあり方は、国及び各自治体の存立基盤であり、それだけ重大なことであると認識しているからであります。税金課税及び徴収に差別があってはならないのであります。北上市は、これまでも現在も総務省の告示に基づく全国一律の区分表ごと課税することとされている基準を守らないで、法的根拠のない市長の裁量権課税していると本会議での答弁を繰り返してまいりました。

北上市議会 2019-03-12 03月12日-05号

国も地方自治体も存立するその根幹をなすのは、税金の公正公平の徴収にあります。しかし、北上市は、別表第9、木造家屋における固定資産税課税において、不当な事務処理を続けているために、今現在においても過大徴収過少徴収が行われております。このことは、私が平成31年1月4日以降に書面及び議会会議一般質問等で何度も指摘をしてまいりました。 

奥州市議会 2018-12-05 12月05日-03号

3つ目ですけれども、少子化が進行する中で、住民保育所を初め、学校存立危機が迫っていると感じているのも現実です。学校がなくなることは、その地域全体の過疎に拍車をかけることになり、地域の振興という点からも、一方で憂慮すべき事態であることからも、少子化だからこそ教育条件の整備や抜本的に改善する機会とも捉えますが、改めてお伺いをさせてください。 

奥州市議会 2018-11-29 01月29日-01号

もし、ライドシェア日本全国に進出すれば、国内タクシー事業産業基盤が奪われるばかりでなく、路線バス貨物鉄道を含めた地域公共交通存立危機に陥ることは火を見るより明らかです。 特に、タクシーに限って言えば、介護や通院、買い物の足など、高齢者や障がい者等交通弱者にとって、日常生活を送るためには欠かせないドア・ツー・ドアの公共交通機関です。

奥州市議会 2018-02-15 02月15日-08号

このように多くの問題点を有しているにもかかわらず、ライドシェアが無秩序に地域で展開されれば、結果的に利用客の安全・安心が担保されない事態が常態化する恐れがあり、また、日本全国に展開されれば、国内タクシー事業ばかりでなく、路線バス貨物鉄道も含めた地域公共交通存立危機に陥り、ひいては地域経済にも深刻な影響を与えかねません。 

紫波町議会 2017-03-24 03月24日-05号

いずれ、このことに関しましては、国は前項の規定のこの内容でございますが、「趣旨を達成するため、国においては国際社会における国家としての存立に関わる事務全国的に統一して定めることが望ましい国民の諸活動若しくは地方自治に関する基本的な準則に関する事務又は全国的な規模で若しくは全国的な視点に立って行わなければならない施策及び事業の実施その他の国が本来果たすべき役割を重点的に担い、住民に身近な行政はできる

二戸市議会 2016-09-20 09月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

その中身を見ますと、重要影響事態とか存立危機事態とか、あるいは国際支援とか、いろいろな区分をして、いろいろな書き方をしておりますけれども、早い話が日本が直接攻撃をされない状況下アメリカ軍を初めとした他国軍と一緒になって海外で戦闘行動を行うという、このことを許可するという、こういう内容なわけです。

一関市議会 2015-12-18 第55回定例会 平成27年12月(第5号12月18日)

また、1959年の砂川事件最高裁判所判決では自国の平和と安全を維持し、その存立を全うするために必要な自衛のための措置を取り得ることは国家固有の権能の行使として、当然として自衛権行使が認められております。  集団的自衛権とは、自国が直接攻撃されているにもかかわらず自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、実力をもって阻止する権利です。  

二戸市議会 2015-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

また、今回の安全保障関連法は、国の存立を全うし、国民生命と安全を守るための必要最小限措置を認めるものであります。他国防衛を目的としてはおりません。したがって、憲法第9条には違反していないというふうに思っております。 自民党は、戦後のGHQによる占領政策東京裁判現行憲法成立過程などを検証する委員会を設置する方針を固めております。

大船渡市議会 2015-12-15 12月15日-05号

その新3要件というのは、①、我が国に対する武力攻撃が発生した場合、または我が国と密接な関係がある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国存立が脅かされ、国民生命、自由及び幸福追求権権利が根底から覆される明白な危険がある場合に、②番、これを排除し、我が国存立を全うし、国民を守るためにほかに適当な手段がないときに、③番必要最小限武力行使する、このような歯どめがかかっております。